TOPへ

TABLES

ALTERNATIVE TABLE / メラミン天板

 

 

異質なものを内包する自由

alternativeという言葉は、「二者択一」「既存のものにとってかわる新しいもの」のことを表していたり、 「異質な」「型にはまらない」といった意味を含んでいます。

 

今のお部屋に丁度良いサイズはどんな大きさか。
今のインテリアの雰囲気にはどんな素材が合うのか。

 

様々なご要望にお応えできるように、オルタナティブテーブルでは、天板、脚部、塗装、を自由に組み合わせて頂くことで、多様なバリエーションの中からお客様のご要望にぴったりな一台をお選びいただけるように考えました。
お一人お一人異なる選択の基準に合わせてご提案いたします。

 

 

 

 

 

 

たとえばこちらは「天板/ライトグレー」「木口/ウォールナット」「脚部/ブラック」の組み合わせです。
高級感のあるウォールナット材に落ち着いたライトグレーの組み合わせは、会議室などオフィシャルな空間に合わせていただいたり、ヴィンテージ家具などと合わせるプライベートなシーンにもお勧めです。

 

 

 

 

天板の表面はメラミン材製です。メラミン材は傷や汚れが付きにくく基本的にメンテナンスフリーでお使いいただけます。
木口は5mm厚の無垢材を回して、角と辺に45度の面取りを施して仕上げています。こうした大きく面を取る加工は無垢材ならではのものです。天板面がメラミン材のオルタナティブテーブルでも、木口の部分の無垢材は時間とともにより質感が増してゆきますので、樹種により異なる経年変化の違いをお楽しみいただけます。

 

 

【組み合わせを選ぶ】

 

組み合わせを選ぶ

 

 

天板(4カラー)、、木口、幕板、つま先の無垢材(4樹種)、金属(4カラー)、塗装(3種類)から組み合わせを自由にお選びいただけます。

 

 

【金属素材/ステンレス】

 

脚部の種類はステンレスか、スチールから選べます。スチール脚部の場合、焼付塗装のカラーは「ホワイト」「グレー」「ブラック」の4カラーから選べます。

 

 

【天板4カラー】

「ネイビー+ウォールナット」 「グレー+アメリカンチェリー」 「ブラック+ナラ」 「ホワイト+タモ」

 

 

【樹種】

ウォールナット アメリカンチェリー材 ナラ タモ

 

 

木部(木口、幕板、つま先)は、ウォールナット、アメリカンチェリー、ナラ、タモ、の4樹種からお選びいただけます。
樹種の特徴について詳しくは>>>Blog「4つの樹種」をご覧ください。

 

 

 

 

〈オルタナティブテーブル/メラミン天板/奥行800mm 〉

樹種 奥行 脚部 幅800mm 幅1200mm 幅1500mm 幅1800mm
4樹種 800mm スチール ¥193,600- ¥212,300- ¥227,700- ¥245,700-
ステンレス ¥235,400- ¥247,500- ¥259,600- ¥268,400-

 

 

〈オルタナティブテーブル/メラミン天板/奥行900mm 〉

樹種 奥行 脚部 幅900mm 幅1200mm 幅1500mm 幅1800mm
4樹種 900mm スチール ¥204,600- ¥221,100- ¥238,700- ¥255,200-
ステンレス ¥248,600- ¥255,200- ¥266,200- ¥275,000-

 

 

 ・価格表はすべて税込み表記です
 ・塗装はリボス社(アルドボス+ビボス)と、オスモ社(フロアーナチュラルか、クリアー)から選べます
 ・テーブルの高さは330〜750mmの場合同じ価格です
 ・リボス塗装とは、ドイツ、リボス社の「アルドボス」を下地に、「ビボス」で仕上げる塗装です >>>リボス HP
 ・オスモ塗装とは、ドイツ、オスモ社の「フロアーカラー」を塗布する塗装です、ウォールナットはクリアー、その他はナチュラルカラーです>>>オスモ社 HP
 ・ステンレス:ヘアライン仕上げ
 ・スチール焼付け塗装のカラー

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

〔各種お問い合わせ〕

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

〔ご来店〕

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TABLES