TOPへ

TABLES

LAAG

LAAG

 

 

よりそう〇

 

 

寄り添う〇

2つの楕円が寄り添うように並んだ天板に、丸い脚。
柔らかいラインの組み合わせから生まれる安心感とインテリアのポイントになる特徴的なデザイン性を持ち合わせた唯一無二のテーブルです。暮らしの中にお気に入りの家具を取り入れることで彩りが生まれます。ソファと合わせるのはもちろん、お子様のテーブルとしてもオススメです。

 

 

LAAG=オランダ語で“低い”の意味です

 

 

 

 

LAAG

 

 

 

 

 

 

〈ラーグ/ローテーブル〉

樹種 価格
ウォールナット ¥140,800-(¥128,000+税)
ナラ ¥121,000-(¥110,000+税)

 

 

【仕 様】
サイズ:幅870×奥行450×高さ400㎜
素 材:ウォールナット、ナラ
塗 装:リボス社(アルドボス+ビボス)、オスモ社(フロアーカラーナチュラル)オイル塗装仕上げ

 

 

【樹 種】

nara

ウォールナット:紫がかった濃暗褐色と程よい硬さが特徴。チークやマホガニーと並ぶ3大銘木のひとつ。食用のクルミがとれる樹種としても知られる。経年変化により暗褐色から温かみのある茶色に変化する。

 

ナラ:丸みのある木目が特徴で、大らかで雄大な印象があります。虎斑杢(とらふもく/虎の毛のような斑点状の模様)と呼ばれる独特の杢があり、表面は年月を経て、深みのある黄褐色に変化します。木目が細かく硬いため、仕上げると滑らかな手触りになります。

 

 

 

 

【塗 装】

ウォールナットはリボス社塗装のみ
リボス社(アルドボス+ビボス):深い濡れ色になり、経年変化により飴色を帯び艶がでる

 

nara

ナラは、リボス社(アルドボス+ビボス)か、オスモ社(フロアーカラーナチュラル)から選択
リボス社(アルドボス+ビボス):深い濡れ色になり、経年変化により飴色を帯び艶がでる
オスモ社(フロアーカラーナチュラル):白い顔料を含みややマットで白木のような仕上がり

 

 

 

 

【使用上の注意】
平らなところでご使用ください。
座ったり、乗ったりしないでください。破損の原因になり危険です。
極端に日当たりの良い場所、湿度の高い場所、温度変化の大きい場所、空調の風が直接当たるような場所での使用はお控えください。

 

 

LAAG(ラーグ)ウォールナット

LAAG(walnut)

 

 

LAAG(ナラ)

LAAG(nara)

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

LAAGは店頭と、オンラインストアで販売しています。

 

 

〔online store〕

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

〔ご来店〕

 

店頭ではLAAGの実際のサイズ感などをご覧いただけます。

 

営業案内・アクセス

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TABLES