cutting board
8月9日(土)に「mAAch ecute」神田万世橋に出張開催するワークショップでは、オリジナルのまな板を作って頂きます。
素材は檜。香の良い檜をカンナで薄く削っていただく感覚は、いつのまにか夢中になる楽しさです。そのカンナがけにプラスして、なにかWOODWORKらしいワークショップにできるところは無いかと、スタッフであれこれ話し合っていて出てきたのがオリジナルの取っ手を付けるアイデア。
さっそく直井君がお店にあったスチールの板を曲げ、ビス穴をあけて作ったのが下の試作品。そして細かな点を変更して、金物屋さんに作って頂いたいたのが上の完成品です。ビスも同じ真鍮製です。
真鍮はさびにくく、使い込むと魅力的な表情が現れます。また、磨くともとの輝きを取り戻せるところも、無垢の木のまな板と相性がぴったり。ぜひ楽しみながらお使いいただければと思います。
夏の思い出にWOODWORKと一緒にまな板づくりはいかがですか?ご参加お待ちしています!
「まな板づくりワークショップ」
※定員に達しましたため、お申込み受付を終了しました
※写真はトチ材で試作したもの。ワークショップでは檜で製作していただきます