こんにちわ、スズキです。
昨日無事に国立西洋美術館へ納品してきました。
今回この企画にかかわることができ、本当に感謝です。
はじめに話を下さった読売新聞社の方、その話を実現させていただけたこと、
表立った形で自分の名前だけが前に出てしまっていますが、
みんなに支えられてここまで来ることができました。
あっ あとブラングィンにも。
彼がいてこそのこの企画です。。
本当にありがとうございました。
あの図面からようやくここまで・・・
ブラングィンの歴史、デザインをベンチにおとしこみながら
家具への取り組み方、構造、仕上げはWOODWORKらしさを
見ていただいた方に感じていただけたら幸いです。
下の写真はベンチの断片写真です。
若干わかりづらいとは思いますがあとは美術館で見て
もらったほうがよいかと。
館内のもので唯一見て触って座ることのできるものなので。
今までブログを見ていただいた方、また今回初めて見ていただいた方
本当にありがとうございます。
展示は5月30日まで続きます。これからもフレッシュな情報をお伝え
していくのでまたブログまで足を運んでください。
ちなみに、いまだ渋いパブでスコッチは飲めていません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国立西洋美術館開館50周年記念事業
「フランク・ブラングィン Exhibition of Frank Brangwyn」
◎会期:2010年2月23日(火)~5月30日(日)
◎月曜休館(ただし3月22日と5月3日は開館、3月23日(火)は休館)
◎開館時間:9:30~17:30 ※毎週金曜日は20:00まで(入館は閉館の30分前まで)
工房だより │ イベント