リビングの奥まったところに、TANAの仕様で押し入れ収納を製作させて頂きました。
扉と左側の開口の収納は、ウォールナット無垢材で製作させていただいています。
お部屋の他の収納に収まらない、お布団類や座布団のようなものを収納されたい、という事でしたので、日常的に何度も開け閉めはしない(扉が大きめでも良い)ということと、外観をウォールナット材でまとめたい、というご要望にお応えできるように、内部はラワン材無塗装としました。一般的な押し入れと内部は同じような感じになっています。
お部屋がマンションの一室のため、玄関などの搬入経路に合わせて、家具は4つのユニットに分割して製作、お部屋でくみ上げをさせて頂きました。そのため、家具の設置工事が1日がかりとなりました。
また、家具を設置することに合わせて、左側の壁にあったコンセントやスイッチなどを、壁手前側まで移動する工事も承りました。
この場所のためだけの特別な収納家具になりました。
最初のご相談からご納品まで、かなりお時間を頂戴することになりましたが、無事にお届けできてよかったです。ありがとうございました。どうぞ末永く、ご愛用ください。
◎TANA押し入れ収納 (ウォールナット材、芯にラーチ材、ラワン材など、オイル塗装仕上げ、内部無塗装)
#20190721
納品事例 │ その他家具/インテリア