TOPへ

F.

ISUTSUKUE

isustukue いすつくえ

 

 

「イスツクエ」

 

 

isustukue いすつくえ

 

 

「椅子の座面を無意味に伸ばしたら、その違和感が妙に心地よく、思いもよらない用途と結びついた」

 

物事を意図して進める事を正しいデザインとするならば、偶然と言うことになりますが、違和感を心地よいと感じた自分の感覚が、意図しなかった発見と結びつき、デザインになりました。
ただ、それを表面的に形にしたのではなく、職人による丁寧な作り、背もたれの収まり、座り心地なども含めたデザインのレイヤーを実直に積み重ねています。

 

「妙に心地よい違和感」にはもう一つ意味があります。テーブルの無い生活をコンセプチュアルに想定すると、その違和感がとてもユーモラスだと感じました。テーブルには椅子はセットがマストであり、もしくは、椅子は椅子、テーブルはテーブル、それぞれ単体ででも用途があります。もし、家にテーブルが無くて、椅子に座ってわざわざ食事をする姿は、なんておかしみのあるシーンでしょう。

 

違和感をユーモアへと連想し、広げる事や、深掘りする事で面白い物が作れます。当たり前の角度では気がつかない、楽しさや、便利さ、味わったことのない感覚は、まだまだその中に隠れているはずです。

 

 

藤本

 

 

isustukue いすつくえ

 

 

isustukue いすつくえ

 

 

isustukue いすつくえ

 

 

isustukue いすつくえ

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

product 『ISUTSUKUE』

 

 

F.